情報セキュリティに関する方針

株式会社BOP(以下,「当社」といいます。)は、情報資産の保護を経営上の最重要課題の一つとし、情報セキュリティに関する法令を遵守し、以下の基本方針に基づき、情報セキュリティ対策を推進します。

1. 情報資産の保護
当社は、顧客情報、知的財産、従業員情報など、全ての情報資産を機密性、完全性、可用性の観点から保護します。

2. 責任と役割
全ての従業員は、自らの業務において情報セキュリティに関する責任を持ち、本方針を遵守します。経営者は、情報セキュリティ対策に必要な資源を提供し、情報セキュリティ体制の確立を推進します。

3. セキュリティ対策
当社は、以下のセキュリティ対策を実施します。

  • アクセス制御:不正なアクセスを防止するためのアクセス制御の実施
  • パスワード管理:強固なパスワードの使用と定期的な変更
  • マルウェア対策:ウイルス対策ソフトの導入と定期的な更新
  • バックアップ:重要なデータの定期的なバックアップ
  • 物理的なセキュリティ対策:情報システム室への不正アクセス防止など

4. インシデント対応
情報セキュリティインシデントが発生した場合には、速やかに原因を究明し、被害の拡大防止に努めます。また、再発防止策を講じます。

5. 教育・啓発
当社は、全従業員に対して、情報セキュリティに関する教育・啓発を定期的に実施し、情報セキュリティ意識の向上に努めます。

6. 定期的な見直し
当社は、本方針を定期的に見直し、情報セキュリティ環境の変化に対応します。

東京都新宿区西新宿1-18-2 晴花ビル6階
株式会社BOP
代表取締役:安武 祐希
info@b-o-p.jp